fc2ブログ
202303011253530d6.png
スポンサーサイト



2023.03.01 / Top↑
1/29に黒松内町民体育館で行われました。
16755982900.jpeg

登別・後志の中学生剣士およそ30名が参加しました。
午前中の3時間程でしたが
いつもとは違った緊張感で
良いお稽古ができたようですね〜。

16755983690.jpeg

16755983410.jpeg

16755983560.jpeg

勝ったり負けたり分けたり…
試合錬成の結果は様々でしたが
『ただ漫然と稽古するのではなく、
何が足りないか考えながら、
日々の稽古をやっていこう』
高橋先生から改めてお話がありました😊
16755983810.jpeg

16755984460.jpeg

最後に、お菓子や飲み物をいただきました✨
ありがとうございました〜。
2023.02.03 / Top↑
剣翔館の稽古は1/5から始まっております。

今年も みんな元気にケガなく
剣道ができますように…😊

さて、新年がはじまり、
千歳市開基記念総合武道館にて
全道中学校剣道新人大会が開催されました。

1/7に男子、1/8に女子と分かれ
午前は錬成会、午後は大会(5人制)でした。

今回は後志合同での出場。
男子は空飛、優斗、翔太
女子は理緒奈が
それぞれ喜茂別中学校として参加しました。

〜男子〜
1回戦(札幌市立澄川中学校)に
3勝1敗1分
2回戦(釧路町立富川中学校)に
3勝(うち1不戦勝)2敗
3回戦(苫小牧市立開成中学校)に
1勝4敗。
昨年は勝ち上がることが難しかった男子達ですが
今回の彼らは違った〜✨
繰り返し指導を受けている点を克服し
良い打ちがたくさん出来ていたよう😊
48チーム参加中、ベスト16です👍

〜女子〜1回戦 3人で戦い、
1勝3敗(うち2不戦敗)1分
理緒奈は引き分け。
残念ながら1本にはならなかったものの
果敢に攻める場面が多く、
頼もしい限りです✨
16733642650.jpeg
まだまだ反省点はあるけれど
今回はとても学びのある
いい試合ができたようですね。

さて、冬は力を蓄える季節。
雪や寒さが大変な季節になってきましたが
明るい春を迎えるために
地道にお稽古していきましょう〜


2023.01.12 / Top↑
12/25に
小樽剣連の納会・稽古納めがありました。

市内の少年剣士達は
3道場合同で稽古をした後、
諸先生方に稽古をつけていただきました✨
16735235060.jpeg

16735235270.jpeg

今年は新しい仲間も加わりました。
まだ上級生に掛かっていくのは怖いかな?
頑張っていました👏
16735276440.jpeg
かつて素晴らしい成績を残した
剣翔館の先輩方も参加しておられ
普段とは違う緊張でお稽古させていただきました。
16735235540.jpeg
ありがとうございました✨
またよろしくお願いします🥰

剣連の先生方から御指導いただける機会が
少なかったのですが、
徐々に平常に戻りつつあるこの頃。
昨年から大会等も参加できる機会が
増えてきました。
より一層、子供達が活躍できるよう
引き続き御指導いただけますよう
よろしくお願いします🍀

16735234820.jpeg


2023.01.12 / Top↑